top of page

知らないということを知る試みと喜び。

何かを獲得するためでなく、
「おいしい」、「楽しい」、「嬉しい」と同じような、

人間の本性の位置に「学び」を置く。

そういう、「純なほんとうの学び(合い)」を尊ぶ気風を世に満たすべく、
今の自分の立場から離れ、専門も業種も超えて純に学び合う。

そういうコミュニティを作り込む!

(まずは研究者を中心とし、それに関心ある一般の方も巻き込んで)

一般社団法人STEAM Associationでは、

SETAMに含まれるAをリベラルアーツのAとして強調し、

既存のSTEAMを一回り広く深く捉え、

いうなら理工系的な未来志向だけでなく、人文学的な歴史志向の要素を含めます。

Concept

研究、本当に現状のままでいいのかな? 論文さえ書いてればいいのかな? 
 研究活動ってなんのかな?と、ふとした疑問をもってる研究者へ

大学の研究は「する」ものではなく「してしまう」もの。
 立場や業績は一旦横置きし、ピュアな想・熱・考について
 話して置かないと、おかしくなっちゃいますよね。

現状打破。おもいきって飛躍したい。
 そのために自分の思考と活動を広げたいとする研究者

いわゆる“イノベーション的“なことよりも、
 自分を見つめ直し、研究者として、いやむしろ人として、

より深く、より広くあらんとし、本質的に成長したいですよね。

 

 

私の研究って、誰に響くんだろう・・と思っている研究者

あなたの話はきっと誰かがおもしろがって聞いてくれますよ。
 それは他分野かもしれないし、他業種かもしれません。
 いずれにせよ、あなたはどのくらい他の世界を知っていますか?
 真摯な対話の場を、我々がご準備しますよ。

上記の文章を読んで思わず
 「これ、研究者の部分を、企業人と置き換えても全然成り立つやん!」

と鋭くも気づいた企業、行政、事業主、アーティスト等の様々な方々

研究者が安心して本質的なことを語れる場を作りますが、
 本質的というからには、当然、 分野も業種も超えたものとなります。
この企画の文章にビビっときたあなたは、
間違いなくこの場に貢献できることでしょう。お待ちしております!

分野が業種を超えて己を磨こう!とする研究者(ら)と
何かしら協働し、自分たちも学び合いたい!という様々な方々

 こ社団の文言にビビッと来た方、お待ちしておりますね。

分野融合型人材を育成する教育として注目される「STEAM」を
 単なる教育手法ではなく、文明論的な思想の動向と捉え、
 科学技術と人類の関係についての新たな考え方を得る契機として
 「ほんとうの学び」を世に提供する。
 これにより、短絡的な成果や付け焼き刃の課題解決ではなく
 イノベーション後の世界を描きかつ
実現する人材を育成することに興味ある方々

 企業の社長や経営企画の方々の他、行政の方ももちろんご参加くださいませ。

こんな方へ

参画研究者・会員・ボランティアスタッフ募集

NEWS & IVENT

賛同頂いている方々

浅井俊子 インパクトハブ京都 代表

占部まり  宇沢国際学館 取締役、日本メメント・モリ協会 代表理事

川口晃平 シテ方観世流能楽師(梅若会)

北原和夫 元物理学会会長 / 国際物理オリンピック2023組織委員会 委員、東京工業大学名誉教授

紺野 登 多摩大学大学院 教授、一般社団法人Japan Innovation Network Chairperson/理事

島薗 進 上智大学神学部特任教授 グリーフケア研究所所長、東京大学大学院 名誉教授

嶋津恵子 JAXA 主幹、東京都立産業技術大学院大学 教授

中島秀人 東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院 教授

林 千晶 株式会社ロフトワーク 共同代表

福野泰介 株式会社jig.jp 創業者・会長

藤田一照 曹洞宗僧侶、曹洞宗国際センター 前所長

古川一夫 第八代日立製作所 社長; 2. 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 元理事長; 3. 日本経済団体連合会 元副会長

秋山 泰 1. 東京工業大学 教授

北野宏明 1. ソニーコンピュータサイエンス研究所 所長

島田一雄 1. ヒューマンネットワーク高専 顧問; 2. 元東京都立航空工業高等専門学校校長

清水 亮 1. ギリア株式会社 代表取締役

後藤健夫 大学コンサルタント。教育ジャーナリスト

​酒井 穰 リクシス創業者

有本建男 GRIPS

社団パートナー

中尾

河野

​宮崎

Advisor

%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583

山極壽一

総合地球環境学研究所長。京都大学総長(第26代)、一般社団法人国立大学協会会長(第26代)、日本学術会議会長などを歴任。

%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%

加藤秀樹

大蔵省に勤務後、1997年4月、日本に真に必要な政策を「民」の立場から立案、提言そして実現するため、政策シンクタンク構想日本を設立。

%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583

土屋定之

第22代ペルー共和国駐箚特命全権大使、第9代文部科学事務次官。広島県公立大学法人理事長。

bottom of page